親知らずを抜くために抜歯手術を受けましたが、手術給付金は支払われますか?
通院で抜歯手術のみを受けた場合、請求対象となりません。 詳細は「事例 手術給付金のお支払い」をご確認ください。 詳細表示
当社の担当者、またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 なお、一部のご契約(※)は、MYほけんページトップページの「給付金試算」より契約者様ご本人の入院や手術などの情報をもとに給付金受取額の概算をご確認いただけます。 ※MYほけんページでご確認可能な条件 ・契約者と被保険者が同一のご契約 ・入... 詳細表示
保険金・給付金は請求手続きをしてから、何日くらいで支払われますか?
請求書類に不足や不明な点がない場合には、ご提出いただいた請求書類が、当社に到着した日の翌営業日から5営業日以内にお支払いします。 ※ご契約によって異なる場合があります。 詳細表示
普通分娩の場合は支払対象ではありません。 詳細表示
過去に入院・手術を受けましたが、給付金の請求をしていませんでした。給付金や保険金に請求期限はありますか?
保険金・給付金を請求する権利には時効がありますが、お手続きに必要な書類が揃えばご請求いただける場合があります。 当社の担当者、またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 詳細表示
日帰り手術を保障している商品には、どのような商品があるでしょうか
日帰り手術をうけた日の療養に係る診療報酬点数に応じて手術給付金が支払われる商品や、約款に定める所定の手術を受けたときに手術給付金が支払われる商品などがあります。 日帰り手術を保障している具体的な商品につきましては、当社の担当者、またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 詳細表示
入院・手術給付金の請求手続きでは、必ず診断書の提出が必要ですか?
ご請求内容によっては、診断書に代えて、領収書等のご提出(写しで可)で、ご請求いただける場合があります。 当社の担当者、またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 詳細表示
入院・手術給付金の請求手続きで診断書を提出した結果、支払いの対象にはならなかった場合、診断書の費用は返金されますか?
診断書をご提出のうえでご請求いただいたにもかかわらず、保険金・給付金を全くお支払いできなかった場合には、診断書取得費用相当額として一定の金額をお支払いさせていただくお取扱いがあります。 詳細は冊子「保険金・給付金のご請求について」をご確認ください。 なお、一部でも給付金が支払われた場合等お支払... 詳細表示
検査入院(健康診断・人間ドックを含む)中に治療や手術を受けた場合、入院・手術給付金は支払われますか?
治療のために検査入院が必要と医師の指示での入院や、入院を伴う健康診断や人間ドック中に、何らかの症状があり治療に至った場合は、治療を目的とした入院と判断される場合もあります。 詳細表示
手術給付金の請求手続きにあたり、手術名を確認する方法はありますか?
手術計画書、診療明細書等、医療機関発行等の書類でご確認ください。 詳細表示