継続保険料の払込方法として、クレジットカード払のお取扱いはありません。 保険契約のお申込みにあたり、第1回保険料については、クレジットカード払をお取り扱いします。 ただし、保険料を一時払いで払込まれる場合等は、上記と異なりますので、詳細は当社の担当者、またはコミュニケーションセンターまでご連絡ください。 詳細表示
「生命保険料控除制度」改正についてをご確認ください。 詳細表示
当社に健康診断結果をご提出されたタイミング、保険料の入金状況によって異なりますが、 原則、契約応当日、または健康診断結果の提出日のいずれかの日にちから引き出し可能です。 詳細については健康サポート・キャッシュバック特約「毎回の健康サポート・キャッシュバックのお支払いのながれについて」をご参照 詳細表示
保険料振替日に口座残高が足りず、振替ができなかったのですが、どうすればよいですか?
残高不足により当月分の保険料の振替ができなかった場合、翌月の保険料振替日に再度振替を行ないます。 詳細表示
個人年金保険契約の生命保険料控除は、生命保険と年金どちらの扱いになりますか?
ご契約に個人年金保険料税制適格特約が付加されているかによって異なります。 ■付加されている場合 個人年金保険料控除の対象です。 ■付加されていない場合 一般生命保険料控除の対象です。 詳細表示
保険料猶予期間とは、保険料のお払込みが払込期月までにない場合、お払込をお待ちできる期間です。 保険料払込猶予期間は次のとおりで、猶予期間中に保険料のお払込みがないとご契約は効力を失います。 <月掛契約の場合> 猶予期間は払込期月の翌月1日から末日まで。 <年掛・新年 詳細表示
保険料の引き落とし口座(保険料振替口座)を変更するにはどうすればよいですか?
振替口座の変更手続きが必要です。 お手続きは以下のいずれかの方法が可能です。 ■ インターネットでお取り寄せ 1. MYほけんページ 2. かんたんお手続きフォーム 3. 専用オペレーターによるチャット ■ 電話でお取り寄せ 当社の担当者、またはお問い合わせ窓口までご連絡ください。 ... 詳細表示
保険料振替日当日に口座に入金すれば口座振替は間に合いますか?
原則、間に合いません。 保険料振替日の前営業日までに該当口座へご準備をお願いします。 詳細表示
保険料の振替日は、27日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)です。 詳細表示
令和4年福島県沖地震の影響で、保険料の支払いが難しいのですが、契約を継続するにはどうすればよいですか?
災害救助法適用地域のご契約につきましては、保険料のお払込みについて契約者さまのお申し出により、保険料のお払込期間を最長6ヵ月間に延長するお取扱いがあります。 当社の担当者、もしくはコミュニケーションセンターまでご連絡ください。 詳細表示
81件中 1 - 10 件を表示